弊スタジオは南西〜南側に窓があるため、自然光での撮影が可能となっております。
電気を消して撮影すれば優しい味わいのある写真が撮ることができるかと思いますが、当然のことながら季節や天気、時間帯によって光の入り方が変わってきてしまいますので、狙ったものがあるのであれば撮影を行う時間帯も重要になってくるかもしれません。
そこでnationのスタジオではどんなふうに自然光が入ってくるのかをタイムラプス撮影を行い調べてみました。
スタジオご利用前にご参考いただけると幸いです。
saguradaの採光
19年10月19日撮影
日の出:5:51 日の入り:17:01 天気:曇り
撮影時間:9:00~17:00
日の出:5:51 日の入り:17:01 天気:曇り
撮影時間:9:00~17:00
saguradaの窓は南西の方向になります。
そのため午前中はあまり明るくならず、昼ごろから午後にかけて光量が増える傾向にあります。
特に晴れていれば強い日差しが入ってきますので、コントラストが強めになり勝ちになるかもしれません。
ruinspunkの採光
19年10月19日撮影
日の出:5:51 日の入り:17:01 天気:曇り
撮影時間:10:30~17:00
日の出:5:51 日の入り:17:01 天気:曇り
撮影時間:10:30~17:00
ruinspunkの窓は南方向になります。
午前中はあまり日が差し込みませんが、正午前になると陽が差し込みます。その後、午後にかけてだんだん暗くなっていきます。
特に日没2時間前となるとあまり日が差し込まないような感じになります(季節によって変わるかもしれません)
自然光を使った廃墟みある撮影はnationで!
天候や季節によって必ずしも紹介した動画のような光量になりませんが、だいたいのイメージは掴んでいただけたかと思います。
自然光で廃墟っぽい空間で撮影したい方は、ぜひnationをご利用くださいませ!